所得に応じた国民健康保険料
国民健康保険料の内訳
医療給付費分 | 後期高齢者支援金分 | 介護納付金分 | 後期高齢者組合員 (75歳以上の組合員) |
|
---|---|---|---|---|
所得割額 | 算定基礎額の6% | 算定基礎額の1.5% |
40歳〜64歳の 組合員及び家族 |
月額 2,000円 |
均等割 (被保険者1人つき) |
15,000円 | 6,000円 | ||
世帯割 (一組合員につき) |
20,000円 | 4,000円 | ||
賦課限度額 | 500,000円 | 135,000円 |
(注)算定基礎額については保険料等級表の各等級の賦課標準所得金額により決定します。
保険料等級表
等級 | 賦課標準所得金額(前々年分の総所得金額) ※ | 算定基礎額 |
---|---|---|
1 | 1,000,000円未満 | 500,000円 |
2 | 1,000,000円以上〜2,000,000円未満 | 1,500,000円 |
3 | 2,000,000円以上〜3,000,000円未満 | 2,500,000円 |
4 | 3,000,000円以上〜4,000,000円未満 | 3,500,000円 |
5 | 4,000,000円以上〜5,000,000円未満 | 4,500,000円 |
6 | 5,000,000円以上〜6,000,000円未満 | 5,500,000円 |
7 | 6,000,000円以上〜7,000,000円未満 | 6,500,000円 |
8 | 7,000,000円以上〜8,000,000円未満 | 7,500,000円 |
9 | 8,000,000円以上 | 8,000,000円 |
※賦課標準所得金額とは、総所得金額(給与所得、事業所得、不動産所得、雑所得[公的年金所得を含む]など)の合計金額とし、1,000円未満は切り捨てるものとする。
国民健康保険料の納入方法
- 「静岡銀行」又は「しずおか焼津信用金庫」から自動振替《振込手数料は組合負担》
毎月20日引き落とし(休日の場合は翌日営業日) - 郵便振替《振込手数料は組合負担》
2ヶ月分をまとめて偶数月の25日までに振込み。振替用紙は薬剤師国保組合から送付。 - 上記(1.)以外の銀行から送金《振込手数料は個人負担》
毎月25日までに薬剤師国保組合指定の「静岡銀行」又は「ゆうちょ銀行」に振込み。※保険料の納入方法として、「ゆうちょ銀行」からの振り替えをお選びいただけるようになりました。
(注)毎月振込み手続きを行っていただく必要がありますのでご了承ください。